ロンドンのおうちごはん&韓国ごはん

ロンドンに住み始めていつのまにか十数年。 外食きらいな家族のために日々奮闘している「ロンドンでのおうちごはん」について綴っています。自宅で行なっている料理教室の記録もあります。

カテゴリ:レシピ > YouTube投稿レシピ

ブログネタ
【公式】あなたにとっての"おふくろの味" に参加中!
親の都合で海外で育った娘たち。
その当時の🇬🇧で手に入る食材で作れる「なんちゃって和食」で育ちました。

食べたいものは自分で作るしかない!ということで、ケーキ、パン、お味噌に納豆まで手作り。
米酢の代わりにApple cider(リンゴ酢)を使ったり、薄切り牛肉が手に入りにくかったので肉じゃがには鶏もも肉を使ったり。

今では地元スーパーでお醤油やお豆腐、お寿司まで手に入りますし、日本野菜のデリバリーや薄切り肉のデリバリーまであって、当時では考えられないくらい本当に便利になりましたよ。

娘たちが大きくなってからは辛いものを好んで食べるようになり、今では手作りキムチやチゲなどもよく食卓に登場します。

辛いの苦手な次女も「キムチ💓」
BTSの影響もあって、娘の現地の友達までも「キムチ💓」
遊びに来た娘の友達にキムチが食べたいと言われたこともありましたよ。
BTS人気は本当に凄いですね〜✨
キムチチゲレッスン2021-1

キムチ
月に2度ほど白菜キムチを作ります。

我が家では和食と日本食がよく食卓に並びますが、最近ではキムチなしの日はほとんどないほど。

日本ではあまり見かけないお野菜でもキムチを作りますよ。
珍し野菜を使った一押しキムチは、コールラビのキムチ。
美味しい大根が手に入りにくい海外では、コールラビがおすすめです。
コールラビキムチ
コールラビのキムチ

トマトキムチ
トマトのキムチ


何もしないとボケるよと娘たちに言われ、2020〜2021年外出自粛制限中にレシピを動画を収め始めました。

自称アナログ人間ですが予想に反して動画編集にハマり、外出制限がなくなった今でもゆっくりマイペースで続けています。
そのうちのどれかが娘たちのおふくろの味になるといいなーと願いを込めて、今日もせっせとレシピ動画作り💕

今時の我が家レシピ(おふくろの味)は、デジタルがよろしいようで😅
 

*******

ぽちっとして下さると励みになります ♪
お手数おかけしますがよろしくお願いします。






*******

「ブログリーダー」に登録いただくと、
このブログが更新されたときにラインにお知らせが届くようになります。


LINE公式アカウントを始めました。

毎月のレッスンのご案内やキャンセル情報などを素早くお知りになりたい方は、こちら ↓ から友だち追加してね。

Add friend


 

あっついですねー。
先日から猛暑日の続いているイギリス、今日の最高気温28度。
25度で夏日と言われるのにここ数日は30度に迫る勢い。 
週明けの月曜日と火曜日は38度!

暑いので食欲は湧きませんが、何か身体が喜びそうなもの、短時間でできるもの、ということで今日のランチは炒飯。 

チャーハン

昨日は、「Namayasai」という企業が販売している日本野菜詰め合わせの配達日。
小松菜、つるな、大根、ズッキーニ、新玉ねぎ、大葉、大根のお漬物などたくさんの新鮮なお野菜が届きました。
namayasai

その中の小松菜、
冷蔵庫に残っているヤングコーン、
クラレンスコートの卵(黄身が濃くて美味しい!)、
じゃこ(韓国のミニミニ煮干し)
を炒めた炒飯。
味付けは、麻薬卵のつけ汁と塩少々。
麻薬卵には、玉ねぎやネギのみじん切り、胡麻がたくさん入っているのでいい仕事をしてくれます。

IMG_8540

麻薬卵のつけ汁がまだ残っているので、冷奴にかけたり、素麺のお汁にしたりしてしばらく楽しむつもりです。

少し前にSNSでバズった「麻薬卵」を作ってみてください〜。
暑い日の食欲がない日でもおかわりしたくなるほどの美味しさです♪

あれれ?
🇬🇧で手に入る無農薬日本野菜を使った炒飯ランチをご紹介するつもりが麻薬卵でしめちゃった。

 

春になったら作りたくなるもの・・・
それは、春キャベツの浅漬けキムチ「コッチョリ」
浅漬けタイプのさっぱりしたキムチです。

甘くて柔らかい春キャベツとすりおろしりんごの絶妙なコンビネーション。
すりおろしりんごを少し多めに入れることでヤンニョムが爽やかに変身しちゃうのです!
熟成させずにサラダ感覚で食べられるので、食べすぎてしまうのが難点 。

キャベツのコッチョリ

イギリスでは先のとがった三角のキャベツ「Pointed cabbage」が葉が柔らかくて食べやすい。
大体一つが600gほど。

昨日のランチに、作りたてのひと玉分のキャベツのコッチョリを夫と二人で半分も食べてしまいました! 
キムチは腸活に良く免疫力もアップするのですが、さすがに食べ過ぎ。
塩分取りすぎ〜!! 

血液サラサラを目指して、ヘルシーな食事を心がけているのに塩分を取りすぎていたら元も子もない・・・。
やばし、キムチ! 


<作り方>

春キャベツが手に入ったらぜひ!!!

キャベツの大量消費におすすめの簡単キムチです。春キャベツはキムチにすると、いくらでも食べることのできる無限キムチに変身しますよ。
柔らかくてみずみずしい春キャベツとりんごの爽やかさが絶妙な組み合わせをお楽しみください。

[ 材料 ]
キャベツ 500〜600g
塩 大さじ2
ネギ 1/2本(20g)スプリングオニオンの場合は2〜3本
人参 1/3本(50g)

韓国産唐辛子 大さじ3(15g)
りんご 小1/2個(50g)
すりおろしニンニク 大さじ1/2
すりおろし生姜 小さじ1/2
蜂蜜 大さじ1/2
イワシエキス(カナリエキス) 大さじ1
ちりめんじゃこ 5g(粉末出汁など)
(出汁袋に入っている粉末出汁は、袋の中身を直接入れてください。)
白玉粉(もち粉、米粉)小さじ2
水 50ml

詳しい作り方は、こちらからどうぞ


レシピはYouTubeに載せています。

「YouTubeで視聴する」をクリックすると
動画下の概要欄にあるレシピをご覧いただけます。
(動画下の料理タイトルをクリックすると出てきます)

概要欄を見ることができなーいという方は、こちらからどうぞ。
https://youtu.be/w13GkFa6MpU

*******

毎月のレッスンのご案内やキャンセル情報などを素早くお知りになりたい方は、こ
ちら ↓ から友だち追加してね。

Add friend

*******

ぽちっとして下さると励みになります ♪
お手数おかけしますがよろしくお願いします。






*******

「ブログリーダー」に登録いただくと、
このブログが更新されたときにラインにお知らせが届くようになります。



コンブル・・・なにそれ???
コンナムル(豆もやし)+プルコギ(焼肉)=コンブル

豆もやしと豚肉をコチュジャンたれで炒めたお料理です。
プルコギが造語になったときに「ブル」に変化するのが謎なんですけど?

映えを気にしないときは(大抵これ!)、豆もやしどーん、ネギどーん、豚肉どーん、タレをバーンとかけて、5分ほど炒めたら完成!の簡単でおいしいお料理です。
コンブル2
夕飯用に作るときはこれね ↑
ここで火をつけます。

ここまで準備して冷蔵庫に入れておけば、
10分後には「いただきまーす」ができてしまう。 

プレゼンが必要なときは(≧∇≦)
この ↓ 写真のようにお肉をきれいに並べます。

コンブル1
コンブル3
出来上がりの図。

コンブルという名の通り、豆もやしが絶対必要。
普通のもやしでできるか試そうと思いつつ、豆もやしだーいすきな私は、今でも試すことができずにいます。
近いうちに試します。
もうしばらくお待ちください m(_ _)m 

このままビールのおつまみにしても良いし、ご飯に乗っけてもおいしい♪
一つ難点といえば、火を通した豆もやしは驚くほどかさが減るので、「これだけ???」と思ってしまうかも。
肉食女子を含めた3人家族でお腹八分目になる量です。
ガッツリ系家族は倍量にしていただいた方がいいかな・・・。

レシピはこちらから ↓


材料や詳しい作り方(特にコツ!)などは
「見る▶️YouTube」というところをクリックすると出てきます。

動画の下にある「概要欄」に詳しく載せていますので、
そちらをご覧になってくださいませ。

(動画下の「料理説明 もっと見る」をクリックすると出てきます)

概要欄を見ることができなーいという方は、こちらからどうぞ


YouTube「韓国ごはん」

*******

ぽちっとして下さると励みになります ♪
お手数おかけしますがよろしくお願いします。






*******

「ブログリーダー」に登録いただくと、
このブログが更新されたときにラインにお知らせが届くようになります。




スマホの場合は、下までスクロールすると
「ブログリーダー」というボタンが出てきます。
「ヘルシー×安リッチな「もやし」メニュー」コーナーにレシピを掲載中!

韓国料理、パスタなどにんにくた〜っぷりのお料理って美味しいですよね〜。
にんにくたっぷりのお料理が食べたい!
でもにんにく入りの食事の後に人と会うときは口臭が気になるの〜。

そんな方におすすめしたい、にんにくのニオイをおさえた「にんにくごま油」の作り方。
同時に「ガーリックオリーブオイル」 まで出来ちゃうレシピのご紹介です。

スクリーンショット 2022-04-04 13.07.24
 右:ごま油バージョン、左:オリーブオイルバージョン

韓国料理をよく作る我が家ではごま油バージョンを多めにストックしています。

スクリーンショット 2022-04-04 13.10.02
材料はこれだけ。
たっぷりの油ですご〜く弱火でにんにくの中心まで火を通します。
ぶくぶく泡が立ってきたら火を止めたりして、焦がさないように注意しながら。

冷蔵庫保存で1ヶ月ほど保ちます。
油に浸っていない部分はカビが生えやすいので、にんにくとオイルを調整しながら使うのがコツです。



材料や詳しい作り方(特にコツ!)などは
「見る▶️YouTube」というところをクリックすると出てきます。

動画の下にある「概要欄」に詳しく載せていますので、
そちらをご覧になってくださいませ。
(動画下の「▶️ もっと見る」をクリックすると出てきます)

概要欄を見ることができなーいという方は、こちらからどうぞ。
https://youtu.be/EJKJtIxCaWU
「韓国ごはん」

「ニオイをおさえた「にんにくごま油」の作り方」


*******

ぽちっとして下さると励みになります ♪
お手数おかけしますがよろしくお願いします。






*******

「ブログリーダー」に登録いただくと、
このブログが更新されたときにラインにお知らせが届くようになります。



*******


LINE公式アカウントを始めました。

毎月のレッスンのご案内やキャンセル情報などを素早くお知りになりたい方は、
こちら ↓ から友だち追加してね。
(加入、退会等こちらに連絡はまいりません。ご自由にどうぞ)

Add friend

 

このページのトップヘ